前日にマートを倒して、さらにレベルも95まで突破させました。 いよいよ最後の限界クエストである「最後の試練」に挑戦します! レベル自体はすぐにサクサク上がるのですが、今のFF11ではレベルがカンストしてからが本番と言われ…
[FF11]ついにLv99達成!星唄も進行! -4~5日目-

前日にマートを倒して、さらにレベルも95まで突破させました。 いよいよ最後の限界クエストである「最後の試練」に挑戦します! レベル自体はすぐにサクサク上がるのですが、今のFF11ではレベルがカンストしてからが本番と言われ…
いよいよレベルキャップ解放のため、「偉大な召喚士の証」を取りに行くことに! 入手方法はオズトロヤ城のヤグード族か、ウガレピ・怨念洞のトンベリ族からドロップするようです。 んで、最初はオズトロヤ城に向かったのですが、最奥ま…
2002年にサービスが始まったファイナルファンタジーXI(以下:FF11)が最近20周年を迎えました。 PS2時代のゲームでありながら、現在までサービスが続いていることは非常にすごいことです。当時のグラフィックから特に向…
ゲーミングPCといえばLEDでカラフルに光るイルミネーションが搭載されているイメージがありますよね。 当たり前の話なのですが、パソコンはピカピカと光ったところでスペックは変わりません。(重要) ということで、どうせ光らせ…
発売から1ヶ月以上経ってるしそろそろ記事に感想を書いても良いかな?と思ったので書いてみました。 私は星のカービィシリーズは全て実機でプレイ済みで、結婚指輪もカービィにしているほどのファンです(笑) なのでもちろん最新作の…
2月17日に実装された「三界道饗祭」というイベントですが、前提クエストを終わらせていなかったので面倒くさくて進めていませんでした。 あと2週間で期限らしいので、いよいよ重い腰を上げて進めていくことに。 前提クエストとして…
先日にダークファルスが実装されました! やっとメインクラスの戦闘力が参加条件を満たしたので挑んでみることに・・・。 ストーリー上ではダークファルス撃退用の兵器「セントラルキャノン」を開発したところで終わっていたのですが、…
私がNGSのモチベーションが上がらなかった理由の一つに、低画質でしか遊べないというものがありました。 以前の環境ではGTX1050Ti Mobileだったので最低品質でなんとかゲームがストレスなく動く状態・・・。 おかげ…
去年の海灯祭では魈に関する深堀りと、魈のために小さなお祭りを開くお話でしたね。 そのため、他にメインキャラクターが一切登場せず、魈の伝説任務みたいなイベントになっていました。 しかし今年の海灯祭は今まで出会ってきた様々な…
メインストーリーである魔神任務を進めます。とはいっても今回は間章ということで、短めのストーリーが少しある程度の内容です。そして新キャラクターである申鶴と雲菫のお披露目会になっています。 旅人たちは偶然にも凝光の演説を目の…
最近のコメント